ワルターの遊びまスター

プラモデルやゲームなど、趣味を主に投稿していきます。

迫りくる魔物を罠にハメろ!! 原神プレイ日記 その12 【僕たち灯祭の人 -海灯祭-編】


スポンサードリンク

 

 

 

 

 

どうも、ワルターです。

ガチャを引く時はどんな作品であろうと目を瞑っちゃいます。あるあるよね・・・?

 

 

 

 

 

さて、今回も前回に引き続き【海灯祭】についてです。

ただし!海灯祭は海灯祭でも、イベント機関棋譚をプレイしたので、その日記です!

f:id:ororoxx:20210211174152j:plain



 

 

 

 

 

 

前回はコチラ

waltororo.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも機関棋譚とは何かというと、簡単に言うとタワーディフェンスゲームです。

迫りくる魔物たちを、己の罠で向かえ入れる!!いかに自陣へ魔物を入れないか、をするアレです。アレ。

一応、ルールは非常にシンプルだけど、文章で説明されるよりも実際にプレイしてみる方がいいかもしれないね。

f:id:ororoxx:20210212220801j:plain
f:id:ororoxx:20210212220827j:plain
f:id:ororoxx:20210212220837j:plain
f:id:ororoxx:20210212220848j:plain

 

 

 

 

 

ただし!このイベントに参加するためには、「霄灯(しょうとう)」が必要で、入手は特定のアイテムを合成する事。

このアイテムたちは期間限定のドロップで、地域関係なく出てくる!!

f:id:ororoxx:20210212230139j:plain
f:id:ororoxx:20210212230152j:plain
f:id:ororoxx:20210212230212j:plain

 

紙の繊維・・・草や木の実を取ると手に入る。夕暮れの実やラズベリーが効率イイ。

灯芯素材・・・ヒルチャールや鳥以外の動物を倒すと貰える。ヒルチャール襲うね!

浮生の石片・・・鉱石を割ると出てくる。魔鉱探しのついでが一番楽。

 

 

この素材を集めて錬金台で合成すると霄灯の完成。

1プレイで霄灯を1つ使うので、適度に補充するのが一番!!ワルターは忘れっぽいので、とりあえず予め20個ほど作っておいた!無くなったらすぐ取りに行く!

 

 

 

 

 

 

 

 

さー実際にプレイプレイ・・・って、実は正直、ワルター自身はそんなにタワーディフェンスゲーム(以下、TDG)は得意じゃないんですよね。でも実は1月某日にアークナイツを始めていた奇跡。

 

とはいえ、そんなに進んでないし、何だったら機能全開放も出来てないので偉そうな事は言えない。でも、TDG苦手人間が『少し出来るようになった!』に進化したのはまごう事無き事実。あらかたのルールは把握できているので、後はそれをなぞって原神に取り込むだけ!!!

 

 

 

 

 

 

という事で、実際にプレイするとこんな感じ。

f:id:ororoxx:20210212221119j:plain

 

真ん中の黒いモヤモヤから魔物が登場。見づらいけど地面の青い線が敵の導線。

地面の四角い場所に罠を設置して迎え撃つ。

 

 

 

 

 

罠にはいろんな種類があり、基本的にどれも元素攻撃をします。

なので当然元素反応も起こすので、この機関棋譚ではいかに効率良く元素反応を起こし、敵を倒すかが重要なカギ。

f:id:ororoxx:20210212221442j:plain
f:id:ororoxx:20210212221452j:plain
f:id:ororoxx:20210212221501j:plain
f:id:ororoxx:20210212221509j:plain
f:id:ororoxx:20210212221516j:plain

 

ただし、これらは断続的に攻撃できるわけではなく、攻撃間隔が何秒ごとに1回とかの機能があります。故に、それらを意識して組み立てるのが大切。

 

 

また、罠設置にはコストがかかる為、コストを効率よく獲得できる装置もあります。

f:id:ororoxx:20210212221523j:plain

 

こちらは攻撃間隔とかは一切ないサポート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうして、実際に設置するとこんな感じ。

f:id:ororoxx:20210212221811j:plain

 

向かって左が炎元素の罠。右が雷元素の罠です。

普段から元素反応を見ている人ならわかると思うんだけど、炎と雷の元素反応である「過負荷」って、敵味方問わず発生すると吹っ飛ぶんですよね。

 

 

つまり、それだけ距離を稼げるので、その間にまた攻撃して・・・を繰り返すことが出来れば、それだけ勝利が近づくというもの!!

なのでとにかく炎元素の罠と雷元素の罠を敷き詰めるのだ!!!

 

 

 

 

そうして罠を敷いていったのが前回も上げたこのスクショ。

f:id:ororoxx:20210211174241j:plain

 

一見すると頭が悪い布陣だけど、これはこれで手堅い。

そもそも、炎元素の罠と雷元素の罠は攻撃力が結構高い!!特に炎元素の罠!!!!

 

力こそパワー!力こそ全て!力こそ万象を支配するのだ!

 

というような感じで進めています。ちなみに、この布陣でもう一つ加えるなら氷元素がいいかも。防御ダウンの超電導とダメージを引き上げる溶解が同時に狙える。

 

あ、ただ敵によっては適宜罠を回収して、その敵に対応した罠を使おう!!

 

 

 

 

 

 

 

そして、この機関棋譚ではただ敵を倒すだけでなく、フェーズ終了後に次フェーズで発生する追加効果を選択できます。

f:id:ororoxx:20210212224143j:plain

 

基本的に罠の性能を上げたり、設置コストを軽減するもの、特定条件下でのダメージ上昇がメインです。

ですが、たまにランダムで特定の魔物出現や、魔物のHPup特定の罠の攻撃不能など、デメリット効果を発生させるものもあります。

ただし、これらを発生させそのフェーズをクリアすると、追加でポイントが貰えるなどの効果もある背水の陣。やっれんのか~?やっれますよ~!

 

一応、このデメリット効果はリワード発生にも必要になるので、イケる!と思ったときに選ぶが吉。ただ、毎回発生するわけではないから要注意。

 

 

 

 

 

そうやって全てのフェーズをクリアし、挑戦成功すると、ポイントが貰えます。

f:id:ororoxx:20210212225125j:plain

 

この獲得したポイントは罠の強化や獲得に使うためなので、貯まったらすぐに強化しよう!!でもポイントの獲得上限があるから、そこは自分で折り合いをつけてもろて。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、この情報は10日のものなので、実はこの後にもまたさらにマップ追加や、新しい罠の追加とかあったり!!!実際に地雷が使えるようになっているよ!

なので、ワルターはこの後も楽しみながら攻略したいと思います!!

 

 

 

 

 

また、13日からは魈に関する新たな任務も追加されるみたいなので、それも要チェックや!!

正しくは14日からです!!大変失礼いたしました。

f:id:ororoxx:20210211160116j:plain

 

うーん、顔がイイやたら強い仙人欲しい・・・!!

 

 

 

 

 

というわけで今回はこれで終わり。

機関棋譚の攻略らしい攻略載せたいんだけど、スクショでやるのは少し難しいのが難点・・・!!動画載せたいけど恥ずかしいのでしない!